長男出産は大阪の助産院にて。
夫、義母、実母の立ち会い出産でした。
立ち会いは夫だけにすればよかった
義母・実母の存在がストレスになり陣痛は進まず後悔した話しです。
コロナ禍ですが、将来立ち会い出産を考えている方の参考になれば幸いです
義母・実母が立ち会った理由
良い嫁と思われたい
良い嫁になろうとしてたんですねー ばかですねー
夫と出会って3ヶ月で入籍。
夫は3回目の結婚で「この嫁なら…」と義母に認めてもらいたい気持ちもありました。
良い嫁ならお義母さまにお産に立ち会ってもらって喜んでもらうでしょ?みたいな。
実母とは仲が良いと思っていましたが、子どものころから母の前では良い子であろうとしていました。
だから実母もお産に呼べば喜ぶだろうと考えてしまいました。
【できればお産に立ち会いたい】という義母の希望もあって義母・実母の立ち会いが決定。
誰かに喜んでもらう。
お産てそういうもんじゃなかったんです。
赤ちゃんも自分自身も命がけで、そんなときに気遣いとか人の気配を感じるだけでものすごいストレスでした。
たくさんの人に囲まれて生まれてくる幸せ
助産院の先生から立ち会いの人が多いほうが子どもはたくさん祝福されて幸せよ!みたいなアドバイス。
さらに、予定日の近い妊婦さん(助産師)が仲間の助産師さんは8人くらい来て産む予定らしい。
お産はたくさんの人に囲まれて産む。
それが幸せ。
そういう雰囲気で、そういうもんなんだーと思い込んでおりました。
どこのマリーアントワネットやねん。
貴族の公開出産じゃあるまいし。
当時はなんの理想を追求してたのか、とはなはだギモンです。
- 良い嫁になるため
- みんながそうしているから
初めての出産は知らないことばかり。
不安が大きくてアドバイスされるがままでした。
しかも自分の意思より他人にどう思われてるかが重要だったりと残念な妊婦でした。
ほんまにそれでいいんかな。
正直、心の片隅に義母と実母の立ち会いにギモンもありました。
でも断ったら良い嫁じゃないし…。
断れないまま前駆陣痛がはじまります。
いざ出産
間に合わなかったら大変!とすぐ義母・実母を家に呼びました。
じわじわ痛いけど本陣痛は起きません。
みんなで焼き肉にいって家に泊まってもらいました。
じぶんの家なのにぜんぜん気が休まらない!
この時点で立ち会いの不安がさらに大きくなります。
2日経ってようやく陣痛がきて助産院へ。
でも子宮口はまだ全然開いてないんです。こんなに痛いのにぃぃぃーーー。
助産院では別室で義母と実母は待機。
そこから聞こえるぼそぼそと話す声が鬱陶しく感じます。
ちょいちょい様子をみにくるのもしんどい…。
結局36時間かかって3600gの長男をひねり出しました。
産後のさらなる後悔
世にいう孫フィーバー到来。
退院までほぼ毎日産院に来て2時間近く滞在。
「次は女の子やね!」
それ言うたらあかんやつやで、お義母様…。
そして長男誕生の様子をスマホで撮影していた事実も判明。
しかもおまた側から…。
涙がとまらない
なんで立ち会いOKしちゃったんだろう。
産後のホルモンバランスが影響したのか、後悔と恨みと悲しみと。
涙が止まりませんでした。
立ち合い出産の理想と現実
たくさんの人に囲まれて安心!幸せ!とはいきませんでした。
なんせ気が散るんです。
そして痛みに耐えながら気を遣って疲れるんです。
そりゃ陣痛も進みません。
私の性格的なものなのかもしれませんが…。
お産は全集中できる環境で。
入院中はとにかく静養が大事。
退院してから赤ちゃん抱っこしてもえばいいじゃない。
もし誕生を喜んでもらいたいならお産が終わってからでええやん!という結論です。
【まとめ】出産はママと赤ちゃんのための大切な時間
- 命がけのお産で本当にそばにいてほしい人は誰?
- だれかのためじゃなく自分と赤ちゃんを1番に考えて
- 経験者や先生のアドバイスは参考に それが全てじゃない
義母とはその後、なんどもケンカして全く良い嫁ではなくなりました。
私から謝れるようになったし、大変なときは助けてもらったりと今では良い関係。
出産・子育て。
初めてのことで人の意見を鵜呑みにしがちではないですか?
でも、本当にわたしはそれ求めているの?
子どものため、自分のためになっているの?
自分の軸を持てていますか?
ママと赤ちゃんのための幸せはお産になりますように。