
足のむくみがひどくて足首が曲がらなくなって...
坂が上れなかったのでタクシーできました。
足のむくみでタクシー移動!
そんな妊娠中のお客さまもいました。
- 足がむくんでどの靴も履けない
- 足がぱんぱんに張って痛くて眠れない
- 血行が滞って足首から先が赤黒く変色
脚がむくんで日常生活にも支障をきたすほど悩んでいる妊婦さんも多いんです。
足のむくみが酷くなる前にセルフケアでむくみを予防しましょう。
酷い足のむくみの場合、時間はかかりますがむくみを自分で解消することもできます。
この記事で紹介する足のむくみのツボついて
- 妊娠中の足のむくみの原因は?
- 足のむくみ解消のツボ
- 足のむくみのセルフケア方法
足のむくみは血圧にも関係します。
妊娠高血圧症候群の予防のためにも足のむくみケアを続けましょう。
妊娠中の足のむくみの原因と対処法(セルフケア)
- 胃腸が弱っている
- 体が冷えている
- 足腰を動かしていない
①胃腸が弱っている
妊娠後期には大きくなる子宮が胃腸を圧迫してどうしても胃のトラブルがおきやすくなります。
- つわりがひどい
- 食べすぎ
- 冷たいものばかり飲んでしまう
胃腸に負担をかけていませんか?
胃腸を元気にして消化、吸収、排泄をスムーズにすることで足のむくみを予防・解消しましょう。
妊娠中の胃痛・むかむかのツボを参考に胃腸をセルフケアしてください。

②体の冷え
真夏に悪化する足のむくみ
実は冬より真夏のほうが体が冷えて足のむくみが悪化する妊娠後期の妊婦さんが多いんです。
クーラーの部屋に24時間。
体の芯まで冷えてしまいます。
足先だけでなく、ふくらはぎ、膝、お尻など冷たくなっていませんか?
足のむくみ解消の基本は、足腰を温めること。
特にかかとや足首が冷たい妊婦さんは、足湯やレッグウォーマーなどで、足の冷えとむくみを予防してください。


腹巻でおなかと腰の冷え予防。

私は妊娠前から冷えがひどかったので、こちらの商品を愛用しています。
肌が弱いので肌側がシルク100%はうれしい。
真夏で汗をかいても不快感はそれほどありません。
- かかと
- 足首
- 膝
靴下は履かなくてもレッグウォーマーでこの3ヶ所は冷えないようにサポートするのがポイント!
足首から膝まで履ける長さのレッグウォーマー、妊娠中・産後の足の冷え・むくみ防止におすすめです。
③足首や股関節を動かしていない
おなかが大きくなると股関節の辺りで血管が圧迫され下半身の血流が悪くなりがち。
妊娠後期になると体が重くて歩かなくなって、股関節や足首を動かしていないので筋肉が硬くなります。
筋肉が硬くなるのでさらにむくみやすい状態です。
足のむくみ解消に足首・股関節ストレッチ

足首ぶらぶら
足先をワイパーのようにぶらぶらさせます。
指先から足の付け根(股関節)まで動いてるのを感じましょう。
膝までしか動いてない!
姿勢の悪さなどで股関節が固まっているサイン
股関節が動いていないとこの動きで膝が痛くなってくることもあります。
意識して膝を外に向けながらぶらぶらしてみてください。
股関節の硬さを解消して下半身の血流をよくします

足首の曲げ伸ばし
足首を曲げる
じわっと力を入れてしっかり曲げます
スネの前側が縮んで反対側のふくらはぎが伸びる
足首を伸ばす
足の指が伸び~と遠くまで届くイメージで
足首を曲げたとき、スネの前の筋肉が縮み反対側のふくらはぎが伸びる
しっかり筋肉を収縮させたり伸ばすことで、硬くなった筋肉の柔軟性を取り戻して足のポンプの働きが復活。
足のむくみをスッキリさせましょう
足のマッサージ

下から上へ
強くしなくても大丈夫!
足首から膝裏を流すように優しくマッサージします。
タオルを使って簡単にできる足のセルフマッサージ方法も紹介しています。
足のむくみ・こむら返りに足の簡単マッサージを見る
手を使わなくていいので臨月も楽にできます。

足のむくみ解消のツボ
\ツボの押し方・注意点をチェック/


①血海(けっかい)
膝のお皿の内側上から指3本上
血液循環をスムーズにします。冷え性も改善。
強く押しすぎないように注意しましょう
②足三里(あしさんり)
膝から指4本下、すねのすぐ外側押さえる押さえると足先に響く感じがあります。
こむらがえり 胃の不快感に

③委中(いちゅう)
膝の裏側、横じわの中央疲れ疲れが溜まりやすいところなのでもみほぐすように刺激します
リンパの流れも良くなります
④承山(しょうざん)
アキレス腱がふくらはぎに変わるところ腰痛、坐骨神経痛にもとても効果のあるツボ

指先でくるくる
やさしくほぐすようにツボを刺激します
【まとめ】妊娠中の足のむくみは予防が大切!
- 足のむくみの原因は冷え・胃腸の不調・筋肉の硬さ
- 足のむくみ解消のツボで血行改善
- 真夏×臨月はむくみピークの時期
- 1日数分でもOK、セルフケアを続けましょう
足のむくみがひどくなると足首もぱんぱん。
象の足のようになることも。
足の重だるさや不快感は夜も眠れなくなるほどです
紹介したセルフケアはどれか1つでもいいので、足のむくみ予防のためにも毎日少しずつ続けてみてくださいね!
コメント